eyewearshop 北斗

雑草たちと格闘~♪

- 日常

昨日の休みは、午前中スギナとり・・・雑草たちとの格闘でした。
40ℓのゴミ袋が満杯になった。

プラ鉢にマジックでいたずら書き

カエルの顔がついていたブリキの子、顔がなくなり売れないからあげると園芸店さんから頂いたの思い出した。
その子にセットです。

このままだと風で倒れてしまうので・・・

足のところをシュロ縄で丸太に縛り付けました。

買ってきたお花を植えなおし・・・

買ってきたお花を植えなおした。
私の頭と違い・・・手入れをして行くと増えていくはず!⇐羨ましい~♪(^_-)-☆
花とプラ鉢の間を・・・いらないバンダナを巻いても面白いかも・・・
去年はこんなものも作っていたなぁ~!

壊れたスコップに描いたトトロらしきもの(笑)
庭のサイン・・・ここは気持ちよいほど風が通り抜ける。

買い物にでかけ晩御飯の材料を買いにでかけた。
100均で次の制作に必要な材料を買い込む。
その後、夜の鯖カレーの材料を買い帰宅。
鯖カレーはeんとさんの料理教室で習った事の復習のために作ってみた。
調理を始める・・・多めに作りスーパー大工のシップさんにおすそ分け!

シップさんの休憩時間に、coffeeを飲みながら建築現場の実情を聞いた。
今の現場は材料の無駄遣いがひどいそうです。
用意された材料(手つかずの材料まで)が余れば・・・その場で廃棄処理だそうです。
こんな事をすれば日本の建築は駄目になるとこぼしていました。
自宅の近くは新築ラッシュ・・・散歩の時に見ると・・・エッ・・・これも投げるの・・・そんな材料がいっぱいでした。
66才のシップさんは、6年前大手術の後、人工肛門をつけて今も仕事をしています。
本当にすごい人です。
そんなシップさんから学ぶことは多い。
8畳の台所を半分にして脱衣&ランドリー室が出来る予定です。
夕方菊水湯さんから帰って来たら壁が出来あっていました。
早い~♪

鯖カレー

kazukoさんと食事していると・・・
幸ちゃんから電話!
あっ・・・今日は体を施術してもらう日でした。我儘言って1時間遅くしてもらいました。ごめんなさい幸子さん!○┓ペコ
最近膝に違和感を感じ、2週続けて天城流湯治法で施術していただいています。
だいぶいい感じになってきました。感謝です!
今日も一日動き回った日になりました。

では又~
katsundo

コメント

お気軽にコメントよろしくね

コメントを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。