強風と雨で予定通りにならなかった。
ごごから雨があがったので、庭のタンポポやスギナを取り除いた。
結構根気がいる・・・・
単純作業は、オイラには向かないみたい。(笑)
2時間ほど厭きた!(笑)
庭の春の花たちが咲き始めてきた。
キバナシャクナゲが満開。
真っ白な花びらとピンクのオシベとメシベが、
素敵な彩の和音・・・・花の声が聞こえてきそう。(笑)

宿根すみれの紫式部。
だいぶ地面を占領してきた。
紫のはなが優雅に・・・悠久の時を伝えてくれる。

ユキノシタはイチイの木の下で、
毎年元気に花をつけてくれる。
雪にも負けず、ピックの花は白い厳しい季節を乗り越えて~
私たちに安らぎを伝えてくれる。

プランターの中で一冬超えてくれた花・・・
何の花を植えたのか思い出せない。
枯葉の中から・・・しっかりとした緑の葉と赤い花を咲かせてくれた。
私を見て・・・と言っているようだ。
もう少し温かくなったら、土を入れ替えてあげるからね。

そんな会話をした午後でした。
もう少し温かくなったら、ウッドデッキで朝のcoffeeタイムができるようになる。
そんなプチ贅沢ができる幸せに感謝です。
では又~
katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね