
竹
- 日常北海道には竹林がないので、
福井県に行くと・・・私にとって珍しく眺めてしまう。
※道南の松前町には、竹林があるそうです。
しなやかな竹、加工しやすいのでメガネなどにも使われます。
eyewearshop北斗にも竹を使ったところがあるんです。
2Fの風の隠り処に使われています。
囲炉裏で燻された竹を蔓で編んであります。

床の間の方にあるのが、この子たち。
毎日、感謝を込めて磨いています。(^^♪


松の柾目の天板と相性がいい竹たちです。
壁は旭川の台場方面の火山灰が塗りこめられています。

蔓が傷んでるところもあるので、
慎重にみがいてますよ。(笑)
3月も今日で終わり。
新たな月を迎えます。
2024年も4分の1が終わりました。
早いね!
73年たってる家、
私より1才若いけど・・・商いを一緒にやってる同士のような関係です。
だから何時も感謝をしながら掃除をしています。
では又〜
katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね