旭川の桜は散り始めてきた。
昨日は雨の中・・・最後のチャンスと思い美唄の東明公園に向かった。
休みと桜のタイミングを合わせるのは難しい。
昨年は行けなかったが、今日が最後のチャンスと思いでかけた。
途中ずっと雨、奈井江のお蕎麦屋さんでお昼を食べることにした。
初めて入るお蕎麦屋さんです。いつもは美唄のお蕎麦屋さんで食べるのですが、東明公園に行くには美唄の市内に入らないで途中から入った方が近いので、こちらを選択しました。
しっかりしたお蕎麦で美味しかったですよ!

食事している間に雨が上がり、青空が見えてきた。流石・・・晴れ男!(笑)
東明公園に到着。駐車場に車を置き、kazukoさんとあるきはじめる。
ここの桜は2000本のソメイヨシノがある。北海道のソメイヨシノの北限がここになります。それ以北はエゾヤマザクラが主流になります。
首が痛くなるね・・・と言いながら桜を見上げるkazukoさん。

ふと・・・野鳥の鳴き声が・・・見ると大型の野鳥が、多分ヒヨドリかなぁ!

桜を愛でながら~元気の気をたくさんいただきました。

カリヨンの塔が見えてきました。

ふと~♪足元を見ると・・・可愛い苔たちがいた。
上ばかり見ないで私たちも見てね~そんな声が聞こえたのかも。

池が見える場所で一休み~♪

私もkazukoさんに写してもらった。
iphone XRのポートレートモードで初めて写してみました。
いい感じでボケるね。(笑)

逆光でまぶしいのだ!
70近くなると目は本当に光に弱くなる。
カメラのレンズは嘘をつかない~それを信じるとだいぶ体が絞れて来ている。
70才近くなると・・・そこら中痛いところだらけ!(苦笑)((+_+))
天城流湯治法で~
こっちを手当てすれば・・・こっち・・・と、
留めなく体は要求してくる。
それをコツコツ手当てすると、気が付くとぜい肉が無くなっていく。
いい感じで体から取れてきたので・・・
これから筋肉をつける作業をゆっくりとして行こうと思う。
まだまだ鍛えれば使える身体だからね。
大事に死ぬまで使わせてもらうよ。(笑)

では又~
katsundo
コメント
お気軽にコメントよろしくね